Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス 日本橋三越2014.04.30

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます


今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます盛り上がっておりますベントウッドブログ!
ロイズ・アンティークス日本橋三越ではベントウッドチェア(曲げ木椅子)において最大のメーカーであるTHONETについてご紹介します。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えますTHONETの設立者はドイツのボナパルトに生まれたミヒャエル・トーネット。

彼ははじめて曲げ木椅子の量産、普及に成功した第一人者です。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます1843年、パレ・リヒテンシュテイン宮殿における仕事で曲げ木椅子第一号が誕生しました。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます1849年、トーネットはその後の彼の運命を変える
「カフェ・ダウム」のオーナーであるダウム夫人と出会います。

カフェ・ダウムは当時の社交場だったようですね!

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えますそこには4番目の曲げ木椅子が納品されました。
後にこの椅子は「No.4」と呼ばれ、別名「ダウムの椅子」としても有名です。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます1851年に第一回ロンドン万国博に出品し、銅賞を受賞。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えますこちらはその時に受賞した作品です。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます1853年には社名を「ミヒャエル・トーネット商会」から「ゲブルダー・トーネット商会」に変更。
ゲブルダーとは「兄弟」という意味であり、トーネットは息子たちに経営をまかせるなど、家族思いの方だったようですね。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます1859年にはTHONET社、最大のヒット作である「No.14」が発売されました。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます「No.14」発売当初のポスターです。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えますポスターと言えば、ただいまロイズ・アンティークスでは5月6日(火)までの期間中、ベントウッドアイテムをご購入の方先着150名様にスペシャルポスターをプレゼントしております!
こちらのポスターには、上部に受賞したメダルの図と各工場や支店の所在地が示されています。
THONETコレクターの方には嬉しいプレゼントですよ!
これまで長いTHONETの歴史を辿ってきた中でTHONETの椅子も様々なその時代の様式の影響を受けてきています。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます

装飾が少なく、滑らかな曲線が特徴のビーダーマイヤー様式

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます

その後、ゴシック様式や複雑な装飾のバロック様式

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます

装飾や女性的な曲線が特徴のロココ様式。
先程紹介した曲げ木椅子第一号はロココ調なんですよ!



今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます次に、ベントウッドチェアは座面の模様が目を惹きますがTHONETではこの模様を「インタルシア」と呼んでいます。
そのインタルシアもまた時代の様式に影響されたデザインだそうです。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます余談ですが、世界的に有名な建築家であるル・コルビュジェのアトリエにもTHONETのチェアが置かれているようです。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えますまた、映画ではオードリー・ヘップバーンの作品にも使われていましたよ!


そういった著名な方々にも多大なる影響を与えたTHONETをぜひこの機会にご覧下さいませ!
ロイズ・アンティークス日本橋三越には、たくさんのベントウッドチェアが入荷しております。

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます

今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます
今さら聞けない! 「THONET」についてすべて教えます

お見逃しのないよう、ぜひお早めに店頭にお越し下さいませ。

そして、各店による「ベントウッドブログ」はまだまだ続きます!

次回のブログでは、ロイズ・アンティークス倉庫・ファクトリーのスタッフが
お勧めベントウッドアイテムを紹介してくれます。

それでは倉庫・ファクトリーの皆さんよろしくお願いします!