Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス 銀座三越2010.11.27

安らぎの灯り

今回は、ロイズ・アンティークス銀座三越の店内を、きらきらと美しく彩っている立役者たちをご紹介!

それはこちら、個性的な照明家具の数々です。

 

11-26blog 001

 

11-26blog 002

 

小ぶりながら存在感のあるシャンデリアや、個性的な形で思わず目が釘付けになってしまうシーリングランプ。

 

11-26blog 003

 

11-26blog 004

 

シェードがファーで覆われたテーブルランプ。
そして意外にもありそうでない、テーブルシャンデリア。

 

11-26blog 005

 

こちらのフロアランプはシェードがない珍しいタイプです。その分とてもスタイリッシュですよね。

 

これらの照明器具の他にも、ウォールランプなど、ロイズ・アンティークスでは様々な種類の照明を取り扱っているのです。

 

なぜこんなにも種類が多いのかというと、それは欧米の生活スタイルに答えがあります。

日本ではひとつの部屋に蛍光灯がひとつ、というのが一般的ですが、欧米では要所要所にその場所に応じた照明器具を置き、室内をいくつもの照明で構成するのです。

明るい蛍光灯に慣れた私達からすると、暗いと感じてしまうかもしれませんが、このような設置方法は部屋に陰影を出し、奥行を与えてくれます。
優しい光に包まれるだけで、より生活が豊かになりそうですよね。

 

長々と語ってしまいましたが、照明器具は本当に奥深い・・・

ロイズ・アンティークスでは照明器具を多数ご用意しております。
きっと皆さんの心を豊かにしてくれる照明に出会えるはずですよ!